寄り添い 学び 高まる心

多彩なコースが充実した

つくし学園しぜん農学校

つくし学園しぜん農学校

学び直し・振り返りを重視する基礎充実コース
高校卒業をサポートする進学コース
など4つのコースから
あなたに合わせたコースを選択可能。

>> 詳しくはこちら

自立を促す

生活改善 愛彩館

生活改善寮

寮生と共同生活をし様々なプログラムをこなしながら自分自身の行動を振り返り、できることを少しずつ増やしていき自立を目指します。

>> 詳しくはこちら

高校卒業資格

名古屋丸の内/津島学習センター

名古屋丸の内学習センター/津島キャンパス

当校では通信制高校生の支援
(レポート・課題)を中心とした
高校卒業資格取得
その後の進路について
のサポートを行っております。

>> 詳しくはこちら
つくし学園グループ 学園長 伊藤文敦からのご挨拶

ここに来たら「もうひきこもりではありません」

つくし学園グループでは、不登校、ひきこもり、発達障害、問題行動をお持ちの方へ、「社会と関わりをもって生きる」ことをベースに様々な活動を通じて生活改善、意識改善を図っています。しぜん農学校では卒業資格の取得やその習得、愛彩館では生活改善と意識改善を実現するための様々なプログラムで構成されています。
学力不足や不登校で高校入学を諦めかけた人たちにも門戸を開き「あきらめない!見捨てない!」をモットーに小・中学校内容にもきちんと踏み込み学力を再構築します。

現在ひきこもりの状態であっても、寮に入ればもうその段階でひきこもりではありません。

日々、学業、農作業、スポーツ、体験学習、地域との交流などに取り組み、それまでと違う時間の流れで一日が過ぎていきます。
自分の行動をがんじがらめにしてしまう思い込みや被害妄想など他人に対する受け止め方を根本から見直す行法を実施し、シェアリング・ツアーではそれまで気づいていなかった自分の一面や他人への感謝を深くし、沸き起こる気づきが改善を実現していきます。

かけがえのない人生をともに生きる。そのための準備がつくし学園グループにはあります。

自然にふれあい、感じることで得るものがたくさんあります。えびす寮 寮生の食事風景近所のお祭りでの奉仕活動えびす寮では ひきこもりがひきこもりではなくなります。近所の方との交流もあります。しぜん農学校では校外学習や遠出も行っております。しぜん農学校での農業実習です。ひとりひとりをしっかり見るつくし学園グループです。しぜん農学校での工作体験